タオル美術館 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

運動会の後は・・・

内子町の道の駅からりのレストランバイキングで食事を取って

今治まで車を走らせました~。

二度目のタオル美術館です♪

私はムーミンも好きだし、ジュディオングの版画絵にも興味があったので時間が足らなかったです(^▽^;)


息子に何度も「ムーミンと写真撮ろうよ!!」と言ったのですが一切近寄りませんでした。

ムーミンは一体何のパワーを持ってるのでしょうね。

息子はゆるキャラとかディズニー系は全くOKなんですが・・・。



何度見ても圧倒されるカラフルな糸の数々。

ほしくなる(〃∇〃)


私はお義母さんにムーミンのタオルを2枚買ってもらって大満足。

お義姉さん夫婦にはどんなタオルがいいかなーと一緒に選んだんだけど・・・

普通のジャガード織のタオルを選んでました。

個人的にはムーミンかリバティがかわいーと思うってそこまで出たんだけどお義母さんの方が早く「だんなさんの年を考えるとちょっとねーキャラはかわいすぎるしプリントもねー。。」って言われてしまった(=◇=;)私が何を言うかバレてました。

息子ももちろんおねだりして圧縮タオルのサッカーボールを買ってもらってました。

そこはトーマスのひも付きタオルじゃない??と思ったのは私だけのようです。

そうすれば幼稚園に持っていけるのになー┐( ̄ヘ ̄)┌


その後は息子、じぃじの手を引っ張っていち早く駐車場へ戻り

じぃじに自動販売機でジュースをねだって買ってもらってました。

そういうところは本当にしっかりしてる年少組さん。

ぬかりはないようでした( ̄▽ ̄)=3