TDL | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

2014年7月18日(金)

息子、2回目のTDLへ。

私は1年ぶり、主人は5年ぶりくらいかな。


友人に今回の帰省ではTDL行くよ♪と伝えておいたら

Tシャツプレゼントしてくれました。最新のですっо(ж>▽<)y ☆



気合を入れて開園時間前から行ったものの

入園するとすぐに息子はトイレへ。

まさかのお腹を下しました(  ゚ ▽ ゚ ;)

入園したばかりだったけどお腹をくだしていては楽しめないだろう

と思って「帰ろうか?」と聞くと「イヤ」という息子。

そうだよね、楽しい場所だって知ってるもんね...

本人の諦めがつくまでぷらぷらするかーと

結局そのまま楽しむことにしました。

楽しみつつも10分に1回のトイレ。

どうもオナラと共にうんちが出てしまう様子。

パンツの替えをたまたま2枚持っていってたけれど

それでも足らなくて2枚ほど追加購入。

追加購入分は使わずに済みましたけどね(^_^;)

そのうちに自分の体調が把握できるようになったみたいです。


最初にワンマンズドリームショーの抽選をして
(→外れた。泣きたかった。小さい頃からコレが大好きだったのに。)

息子の大好きなゴーカートに乗って


新アトラクションのモンスターズインクのファストパスを取って

トムソーヤ島へ。

トムソーヤ島の地図に大興奮の息子

先日さすがにもう忘れたでしょうとゴミ箱にポイッしておいたら

拾ってました(=◇=;)そんなに好きか・・・。

それから息子の大好きなウェスタンリバー鉄道に乗って

ミッキーの家で記念撮影をして


ファストパスを取っておいたモンスターズインクへ。


モンスターズインクは思ったよりも動きが激しく

ぐるんっキュッと止まるのを繰り返すから

息子がすっかりアトラクションを嫌がってしまいました(;´▽`A``

その後は再びゴーカート。


パレードももちろん♪

プシューとミニーちゃんにお水を掛けられて喜んでました。

ビッグサンダーマウンテンにも乗りたがったけど

お姉さんに身長を測ってもらい

「また大きくなったら来てね」と言われ諦めがついた様子でした。

カントリーベアーシアターでは息子と私のネンネタイム。

息子のネンネ時間は私のお土産物色時間に。


それから一度、園外に出てモノレールを2周して友人に会いにホテルへ。

息子の成長を見てもらってバイバイ。

再びモノレールでイクスピアリヘ行きお夕飯をいただいてからの再入園。

夜のワンスアポンアタイムを待とうと再入園したけれど

息子は"もう帰る"とジェスチャー。

残念だったけど、お腹を壊しているしムリはさせられないなーと

浦安をドライブで1周してから帰路に着きました。


息子を連れて行って思うのは親が疲れてしまう、ということ。

去年もそうだったけど、なぜか入園すると抱っこ抱っこ。

もしくは・・・



これで移動なので、神経は使うは歩かないわで本当に疲れます。

小学生にあがるまで、1日中楽しむ、というのは難しいのかな、と思いました。

次はTDSに行きたいな♪