プール用タオルの製作&プールセット | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

幼稚園では来月からプールが始まるみたいなので

さっそくプール用タオルを作ってみました♪


今治タオル美術館で購入したぞうさんのガーゼタオルで作ろうと思ったのですが

そういえば大判サイズのバスタオルなので息子には大きいことが判明。

わざわざ高島屋で購入したスティッチタオルもデカイ。

困った・・・( ̄_ ̄ i)

結婚祝いにいただいたミニーちゃんバスタオルで作っちゃう??

イヤイヤ、さすがにそれはダメか・・・

出産祝いでもらったかぶりもの付きのティガーにゴムを付けるか、

とも思ったけどサイズが小さいぞ!!


というわけで、結局、しまむらに落ち着きました(;´▽`A``

タオルを選ぶのが一番時間がかかりました。

短辺が60センチとちょうど良いサイズのバスタオルが680円という素晴らしい価格。

やはり困ったときはしまむら様様でございますw

しかも息子も食いつくトイストーリー♪最高です。

他にはプレーンズもありましたよ。

梅雨時だし洗い換えも含めて2枚購入。

今日は1枚だけ製作。



実際に使うときには絵が横になってしまうけど…仕方がないよね。



端と端を合わせて上から20センチくらいを縫ってから

ゴム通し部分を2センチ幅で縫って

1.5センチ幅のゴムを通してできあがり。

ゴムは息子に着せてからサイズ調整しようとそのまま未処理です。

上から20センチを縫った後、ほつれ止めに横方向へ2センチほど縫いました。

20センチから下の部分はスナップリングを3つ付けました。

見えない部分なのに青いスナップリングを使ってしまった。


普段は110センチのオニールのサーフパンツを着せてプールに入ってるんですが、さすがに幼稚園のプールにオニールは目立ちすぎるか、と思ってこちらもしまむらにて購入。


100センチのトーマス水着。980円だよ♪

もうキャラクターがハチャメチャです(〃∇〃)

キャップもストレッチキャップで380円。

早めのしまむらをお勧めします~★


義母さんが息子にとカルディで買ってくれたビニールのお菓子バッグに入れてプールセットの出来上がり。



なかなか十分じゃないの( ´艸`)

タオルにも水着にもキャップにもお名前スタンプぺったんぺったん押してます。

とっても便利だよ。