昨日は暑いくらいのぽかぽか陽気の中
入園式が無事に終わりました♪
残念ながら桜満開、とはならなかったものの
まだがんばってお花が付いていてくれて嬉しかったです。
入園式だから白のセットアップスーツで行こうかな、と思ったけど
入園式以外に着るシチュエーションが見つからず…
結局ワンピースで行きました。
一応ベージュのジャケットも持っていったけど
暑くて着る時がなかったです。
写真撮影もこのまま。
体育館に入ると息子は胸にプーさんの手作りバッジを付けてもらってテンションUP。
しばらくひっぱっていたので制服を破らないかとヒヤヒヤしましたよぉ・・。
お友達とも会えてテンションMAXな息子。
私たちは一番後ろに座ったのでみんなの姿が見え
息子はクラスメートたちを指で指して教えてくれました。
周りのみんなも息子のことをわかってくれて名前で呼んでくれてました。
息子はパパ、ママ、マンマとか単語もまったく話さないので
3歳5ヶ月で話す単語
・転んだときに「いてっ」
・気が向くと嫌なときは「イヤ」
・電車を発車させたり、車を発進させたり、自転車を走らせるときは「GO!GO!!」
・物を探しているときは手のひらに人差し指を付けて「ナイナーイ」
・私が怒ると口に人差し指を持っていって「シー」
くらいかな(;^_^A
もちろんお友達の名前を言うわけがなく・・・
「よく息子ちゃんのお名前を聞くんです」と言って
いろんなママさんたちが話しかけてきてくれたけど
「うちの息子、まったく話せなくて・・・幼稚園の様子とかさっぱりなので、色々教えてください」としか言いようがなかったわ(^▽^;)
だけどお友達がたくさんいて、幼稚園が楽しいのもわかる気がしました。
息子にいっぱい話しかけてくれるお友達がいて
注意してくれるお友達がいて
同じように遊んでくれるお友達がいて
きっとこれからたくさんのことをこのお友達たちから吸収していくんだろうな~
ととっても楽しみになりました♪
他の幼稚園と比べようがないのですが
この幼稚園はいろんな物を工夫して手作りしてくれていて
私はこういうところが魅力だな、と思います。
そして息子の担任の先生は男性の先生になりました。
目いっぱい力強くご指導いただけるかなーなんて期待しちゃったりして★
無事に入園式を終えてふーっと一息つきたいけど
来週には家庭訪問がありますっ(((( ;°Д°))))
大掃除週間となりそうです。
というか、主人。
一緒に来たのにカメラを持ってないってどーいうことー???!(´Д`;)