南総里見まつり | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

2013年10月19日の記録。

雨の中、第32回南総里見まつりが開催されました♪

私と同じ32歳だけど、初めて見ました。

市内27台のお神輿、山車、お船が集まって盛り上げます。

あいにくの雨だったのでビニールを被せているところがほとんどで残念

でもお祭りムードはしっかり感じて楽しみましたよ★

親族集まる地域はお神輿で登場!

木遣(きやり)を歌い、ほら貝を吹き
担ぎ手はお神輿を高々と揚げます。



地域によって見せ場が色々あるので見ている側も楽しい( ´艸`)

息子も記念に叔父ちゃまと。



お神輿が気になって全然カメラを見てくれなかった・・・(^▽^;)

今度はしっかりお神輿が見れるといいね!!