


今日は炊飯器の勉強をしようと思ってEdion大洲店まで遊びに行ってきました。
愛媛の電気屋さんではEdionが好きかな、私は。
話やくすて商品説明が上手な社員さんがいるんですよ♪
8年前にアウトレットJoshinで5,000円くらいで手に入れた炊飯器
お釜のコーティングがはがれてきてそこから焦げるようになってしまいました(*_*)
買い替え時期なんですね。
それにしても炊飯器の種類の多いこと( ̄□ ̄;)
わからん、の一言に尽きます。
そんな私にわかりやすくやさしい言葉で違いを説明してくれる店員さん
ありがたいです。
それだけで十分なのに
息子がいるからと風船をくれて…
しかも風船を割る息子
繰り返すこと2回、合計で3つの風船をいただきました(;´Д`)ノ
なのに、今日は炊飯器のカタログをいただいてA4用紙を購入して帰ろうとしたら
タオルまでくれるんです。。。