
今週末は参議院議員選挙ですね。
私たち夫婦は愛媛に生活圏をおいて、2か月と2週間ほど。
つまり選挙権が東京にあるんです。
なんてこったい┐('~`;)┌
面倒な手続きが始まってます。
①旧住所の市役所から届いた投票引換券を発送元に返送
②不在者投票用の手続き用紙を現自宅に送付してもらう
(このとき、選挙候補者名簿と政党と薄登載者指名の書かれた資料ももらう)
③送付された資料を元に投票について検討する
④届いた書類は選挙管理委員会により開封の必要がある。そのため、投票所とは異なる別室に行き、選挙管理委員の立会いの下、投票を行う
⑤現住所の選挙管理委員会より、旧住所の選挙管理委員会へ郵送にて投票
※ここまでの手続きが投票日までに完了していなくてはならない(投票用紙が到着していなければいけない)
けっこう面倒だね
![[ふらふら]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fblog.so-net.ne.jp%2F_images_e%2F144.gif)
チャンチャン
![[るんるん]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fblog.so-net.ne.jp%2F_images_e%2F146.gif)

にほんブログ村