寝返りとズリバイと喜怒哀楽 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

息子

明日で7か月

3カ月までは時が経つのが遅く感じ

3か月を超えてからは早かったなぁ。



育児書なんかには4、5ヶ月くらいから寝返りをします、と書いてあったけど

実際、寝返りができるようになったのは、お父さんが東京に行っていた6ヶ月半の時だった。



4ヶ月検診に行ったら、周りの子たちはコロコロ寝返りうったりしていたのに

息子は(おデブで)寝返りしきれない姿を保健師さんに笑われたりしてたっけな。

「そのうちできるっしょ!」って思っていたら

お父さんが2日間、家を空けている間に

「寝返り」並びに「ズリバイ」をマスターした。

帰宅したお父さんは息子を褒めつつ

「俺がいない方が成長するのかなぁ」と寂しそうにつぶやいたものです。



そこからの成長が早いもので

喋ろうとしたり

おっぱいがほしいサインをしたり

泣き真似をするようになったり

しかめっ面をして声を出して怒ったり

口を横に広げて笑うようになったり

日々の成長に驚くばかり。


できることならゆっくりと成長してほしいな。