デイサービスももたろうを突撃リポート!! | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

2009/03/22 Sun 曇り時々雨(+強風)

ひょんなことから突然の初リポートのお仕事が舞い込んできた。

頭、真っ白。白なのに白色の隅っこがぼやけていた。


3分後に迫っていたコミュニティトーク。

パーソナリティ前岡洋子さんと何を話そうか相談しつつコミュニティトークに突入。

前岡さんにおんぶにだっこで私がリポーターとなる経緯や趣味の登山の話をして無事終了。


続いて、ディレクターから交通アクセスと機材の使用方法を教わり、足早に出発。

今回の取材先は、東京都府中市のグリーンプラザ分館で3/21,22と2日間に渡り催されている「デイサービスももたろう」の作品展。


京王線府中駅に降立ち、傘を開き目的地を目指すが、傘は無惨な姿に。

002.jpg

11時過ぎ、グリーンプラザ分館に到着。

デイサービスももたろう」の代表 沖津みや子さんに挨拶をして作品展を拝見し本番を待ちました。


11時30分、本番です。

パーソナリティ前岡さんが滑らかな滑り出しでこちらに振ってくれます。

それに応えるようにしてリポートが始まりました。

まず、代表の沖津さんより「デイサービスももたろう」についてお話を伺い、

続いて、利用者のミナカワさんに作品の解説や普段どのようなことをされているのかなどお話を伺いました。

最後に、「デイサービスももたろう」の今後の予定を伺い、10分ほどのリポートが終了。


ドッと疲れが押し寄せ、一気に汗が出てきて、「あぁ、終わったんだ」と暫くしてから実感が湧いてきました。

それからお茶菓子をいただいて、利用者の方と話をさせてもらい作品展を楽しませていただきました。

絵手紙、カレンダー、習字、ブローチ、大きな赤富士など数々の作品が展示されており、デイサービス利用者の温かい人柄や明るい笑顔が作品から滲み出ています。

003.jpg

帰り際にはお土産まで頂戴し、嬉しいと感じると共に元気をいただきました。

DSC04917.jpg

記念すべき第1回目のリポートをこの作品展で迎えることができ本当に嬉しく思います。

ありがとうございました。

---[カラオケ]
リクエスト曲は、DEEN 「翼を広げて」