眼科「ものもらい」 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

ものもらい

1年に1度くらいの頻度でやってくる

いわゆる「麦粒腫」というやつ

いつもは2~3日で治るのに今回のは厄介

1週間経過して目の下から上に痛みが移動中[バッド(下向き矢印)]



仕方なしに息子を連れて車で45分

眼科に行ってきました


診断結果はやはり「麦粒腫」

しかしいつもと違うのには理由があって

市販の目薬を点眼していたところ、その目薬にアレルギー反応を起こしていたみたい

ダメだこりゃ[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


処方された眼薬は授乳のことも考慮した結果

★タリビット点眼液0.3%
 ・細菌の増殖を阻害することにより抗菌作用を示します。
 ・通常、結膜炎や麦粒腫(ものもらい)などの治療、並びに手術前の感染予防に用います。
 ・医師の指示なく、長期間にわたって使い続けないでください。

★フルメトロン点眼液0.02%
 ・目の炎症やアレルギーをおさえます。
 ・通常、眼瞼炎、結膜炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症の治療に用います。
 ・長期に使用する場合、薬の副作用を早期に発見するために定期的に受信してください。
 ・使用する前によく振ってから点眼、上向きに保管してください。
 ・点眼のとき容器の先端が直接目に触れないように注意すること。

でした。

今後のために記録[ひらめき]