日暮里繊維街「トマト」 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

ブログランキングならblogram
ハンドメイド(布) ブログランキングへ



こんにちは~(*^ー^)ノ

今日は一段と暑い日を迎え、奥伊予盆踊り&花火大会を控えている城川です。



今回も帰省中の記事。

もちろん日暮里繊維街も忘れていません。

帰省最終日、義母が「今回も日暮里行きたいんじゃない??」と言ってくれたので(^_^)v

「行きたいケド無理だよねぇ~」なんて言ってたら

義母さん「パパ(義父)、今日仕事ないよね??(いや、さっき電話で午後に予定入れてましたけど(゚_゚i)) お嫁ちゃん日暮里行きたいって!! 車で連れて行って!!私たちはは孫の面倒見る係りよ!!!」と強行突破してくれましたY(>_<、)Y感動ものです。

おかげさまで、トマトの各店舗を巡ってたぁ~っくさん買いました。

といっても、1時間勝負で買ったので迷ってる時間がなかったのよね。

その一部を紹介。

<ダブルガーゼ>
今回は女の子ものが多め。
普段なら買わないイチゴとスイーツ柄もこのお値段ならと買ってしまう恐ろしさ。

 



<シーチングとキルティング>
バッグ用に。
薄ピンク×白のドット、ブラウン×ピンクのドット、濃ピンク×白のドット。
ぜ~んぶ、ピンク。

 



<オックス>
これもバッグ用。
バンブー持ち手のバッグを作ったらかわいいかな~っと思って。
刺繍柄です。

 

 

 

 

 

 


この他にも、糸やネル生地、ボン天、レースなども大量買い。

ただいま作業部屋はクリアケース満杯の倉庫と化してます(^_^;)


心残りなのはタイムアップで行けなかった安田商店。

リネン生地も大量買いしたかった!!

というのも、洋服が作りたくてただいまロックミシンを物色中。

散財が止まりません(→o←)ゞ

育児中ってヒール靴を全然履かないことがわかってきたの。

だから自分で洋服作るのを楽しむのもいいな~ってC&Sのスタッフさんを見て思ったの≧(´▽`)≦


早くデータ入力のお仕事を終えてソーイングに夢中になれるようがんばろうと思います!!



*お知らせ*
ご注文をいただいたお品物たちは順調に仕上がっています。
順次、メールでお知らせしてます♪