ハンドメイド(布) ブログランキングへ
イベントに出展した影響からなのかな。
最近、ハンドメイドに関する質問やお誘いをメッセージでいただくことがあります。
ありがとうございます。とっても嬉しいです。
中でもベビースタイに関する問い合わせについて重なる部分が多いのでここに書こうかなと思います。
パターンはほぼオリジナルです。
最初は無料配布のパターンなどで試作して、自分の子供に付けてパターン変更を繰り返してます。
それからオークションなどに出品されている方のものを見ながらお勉強したり、出産祝いでいただいたスタイを研究しました。
パターン配布は今のところ考えていません。
使用生地
表地はダブルガーゼで楽天で購入することが多いです。
裏地はソフトデニムです。これは企業秘密です、ごめんなさい。
間にはノーホルマリン加工で両面起毛のコットンフランネルを使用しています。こちらも楽天で購入しています。
それから裏地はコットンワッフルも良いし、タオル地も良いと思います。
Yahoo!オークションをみるとどちらの商品もありますよ♪
中にはヨダレちゃんのために両方を使用されている方もいます!!
フッカフカで付け心地も良いと思います。
スナップの失敗
う~ん・・・
私の場合スナップを打ち具で付けたことがありません。
マルチプライヤーで主人が担当します( ´艸`)
ちなみに・・・お祝いで11枚ほどスタイをいただいた結果
CELINEはスナップボタン、カーターズは面ファスナー、その他はマジックテープでした。
スナップの失敗が続くようならマジックテープで対応も良いと思います。
Sora's Collectionは両方置いてます。
Sora's Collectionにはありませんが、結ぶタイプのものもかわいいですよね。
それから四角いスタイもかわいいと思います(^∇^)
そういえばSora's Collectionにはないですね。
(あっ、でも食事用スタイは四角いです。)
作る予定は・・・今後余裕があったり、リクエストをいただければ挑戦しようと思います。
わが子には手作りで!!という想い。
すっごくとっても良いと思います。
出来上がりはどうであれ愛情は伝わるはず♪
それにスタイは2,3枚作ってみればだんだんとキレイに上手にコツが掴めると思います。
手縫いで十分出来ます。
必要なのは時間~(^▽^;
手縫いだとなおさらのめり込むし、達成感が大きいはず!
ぜひぜひがんばって下さい。
5月中旬頃より、こうしてメッセージをいただけて・・・
そして偉そうに色々言ってますが(;´▽`A``
みんな最初は初心者。
手作りを楽しみましょう♪
途中で投げ出したってそれはそれで良いよ。
そこまでやったことが大事。嫌いになる前に辞めようよ。
楽しい時間が過ごせればそれで良いのだ~!!