第五番札所 地蔵寺 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

blogramで人気ブログを分析
地域情報(四国) ブログランキングへ


第五番札所 無尽山 荘厳院 地蔵寺


09:30に開始したお四国さん。

12:00までに5つのお寺を廻ることができました。

お天気に恵まれて気持ちの良い中、お参りです。


写真を見返しながら記憶を辿っていますが…

かなり記憶が薄れてます。


第五番 地蔵寺の山門 



くぐるとすぐに樹齢800年の大きな大きな銀杏が出迎えてくれます。 



細い枝の先にもたくさんのイチョウの葉がついています。

お寺や神社に参拝する時は「樹」にも目がいきますよね。

「樹」を見ると、人間のちっぽけさに改めて気付かされます。



本堂前に多くあるクリクリ坊主。 





お札を納めて参拝。



そして大師堂へ。 



カラフルですね。

個人的には色を付けない方が好きです。

色を付けたり付けなかったり…

どんな理由があるのでしょう。



さて、次はお昼御飯♪