えひめ南予いやし博 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

blogram投票ボタン



こんばんは(*^ー^)ノ

今日は暑いくらいポカポカ陽気でお出かけ日和でしたね。

我が家は久しぶりに南予を満喫してきました。



まずは隣町、鬼北町の『いやし博2012 成川桜まつり』へ。



どうやら11時開始の餅まきと重なったようで、車はかなり下のほうに停めることとなり1.5キロ弱の山登りをして到着。

以外にもこじんまりとしたお祭りで・・・地元の方が対象だったのかな。

山登りのおかげでとっても暑かったけれど、せっかくなので特産のキジ汁をいただきました。

スタッフも暑かったのか、少々お疲れ気味の様子でした(;´▽`A``ざんね~ん

でも桜を見ながらプチハイキングが楽しめたので良かったですよ★



そして、お次は宇和島へ。

ずっと気になっていたパール手芸店にお邪魔しました。

ジャスミン取り扱ってる手芸店が宇和島にあったとは!!

松山まで我慢しなくとも宇和島で手に入ることがわかったのでラッキーです★

生地の種類は限られているけど、パーツや手芸材料が安く手に入るのが嬉しいお店です('-^*)/

ジーンズステッチも色がたくさんあって大助かり。


お腹も空いたところできさいや広場へ。

今日はお惣菜を買って外の広場でいただきましたよ。



宇和島はたまり醤油が普通なのかな。

海鮮巻き寿司にたまり醤油が付いていました((゚m゚;)ビックリ

そして大好きないちごのレッドパールを1パック買ってその場でペロリ。

まるでイチゴ狩り。やっぱりおいしい( ´艸`)サイコー

きさいや広場は野菜や果物が充実してるから好きだな~。


その後は、開通した高速道路で宇和まで出て56号線を通って大洲まで。

色々と用事を済ませて1日が終わり。

こんだけ動いた日は外食して終わりたかったけど

破産の二文字が見え隠れしている我が家
詳しくはこちらの記事★「レンズの分解に失敗
トボトボ家に帰って夕飯作って・・・・・

はぁぁぁぁ~、こんな時間。

おやすみなさ~いε=(。・д・。)