

おとといのことです。
私の具合が悪くなったその日のことです。
以前より、主人から
"息子が冷蔵庫を開けても怒っちゃだめだよ。
一度、外に出して並べてから戻すんだから!!"
と指摘を受けておりました。
話は変わり
この日も具合が悪い中なんとか朝起きて
毎日繰り返す同じ工程を進めました。
息子にピジョンのストローマグで牛乳を温めて渡し(牛乳使用量 180cc程度)
朝食の用意を進めつつ、主人用の牛乳を温める。(牛乳使用量 300cc程度)
でもこの日は前日に主人の煎れたコーヒーが残っていたので
牛乳使用量は100cc程度。
つまり、新しい牛乳パックを1本開けたので、700ccは残っていた計算になります。
もう想像つきました?
そうです。
具合が悪くて横になっていた私。
つまらなかったのでしょう。
息子はひとり静かに遊んでいます。
何の遊びだったのでしょうか。
冷蔵庫から牛乳パックを取り出し逆さまにしてキャッキャッと遊んでいます。
洋服はもちろんビッチョビチョ。
冷蔵庫の下にまで牛乳が及んでいます。
でも彼は牛乳の水溜りの上で空っぽの牛乳パックを引っくり返しのぞいています。
何と怒ったら良いのかわからず・・・呆気にとられた私。
主人に報告してみると
"それは流体力学におけるエントロピにたどり着いたのだよ"だって(´□`。)
ええかげんに
せいっちゅーねん( ̄へ  ̄ 凸