弟の結婚式を振り返る | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

人気ブログランキングへblogram投票ボタン

昨年、2010年12月

二人いる弟のお兄ちゃんの方が結婚式を挙げました。



これからツラツラと書きますが

諸事情がありましたので

昨日、アルバムとDVDを借りてひとり夜な夜な鑑賞しました。



私は結婚式の1ヶ月前、2010年11月に息子を出産。

無事に1ヶ月検診をクリアでき参列したのですが・・・



もう二度と写真を見たくないほどヒドイのよ。。

体は”ぽよよよ~ん”としてるし

胸は”パンパン”

顔もパンパンなのになんだか疲れていて

自分で自分が見ていられない。

こんなに酷かったの??って思いました。



実はこの結婚式の日

弟の結婚式ということで私が気張ってしまい

朝から美容院へ行ったり、息子に授乳をしたりとなんだか忙しくしていたら

自分に水分を与えるのをすっかり忘れてしまい

挙式は耐えられたものの

披露宴が始まる頃には疲労困憊。



挙式と披露宴の間の時間に授乳をしていると頭がヅキヅキ

この痛みは怪しいな・・・と思いつつ授乳を途中で止められず

バファリン飲みたいケド、授乳中は飲めないし

結局、我慢して授乳を終えて、主人に息子を託し、私は控え室でグロッキー。



もうこの頃には、水分も食べ物も受け付けない体になってしまい寝てるしかない状態。

生後1ヶ月の初めての子供を何時間も主人が見れるわけもなく

息子は保母さんの従姉が見てくれていたようです。



気づけば披露宴は終了。

私は何も飲んでない、食べてないにもかかわらず、なぜかリバース。

フラフラになりながら、両親と実家へ帰るのでした。

今思うとこれは脱水症状なのです。



というわけで、アルバムとDVDを借りたのです。



あぁ、良い式だったんだ~。

弟のスピーチでも笑いが起こったり

父の挨拶でも笑いが起こったり

とても和やかな楽しい式で心から安心できました。



そして。。。

ビックリしたのが

弟の友人たちが作ってくれたビデオメッセージのトリを飾っていた人。

人なんて言ってはバチが当たりそうです。

ビデオメッセージを飾ってくれた方。

それは

日本ハムの斎藤佑樹さん

在学がかぶっていないにも関わらず、先輩後輩の関係がある
(かなり無理やりですが、高校・大学と野球部だったので、少しだけほんの少しだけ一緒に練習をしたことがあるそうで)

ということでお祝いのメッセージを寄せてくれていました。

ハンカチ王子は野球以外のこともこうやってこなすなんて大変だなぁ、とも思いました。



何はともあれ、弟の結婚式を見届けるのに一年がかかってしまいましたが良かったです。



どうして姉の私が気張ったかって?

それはね

ここだけの秘密ですよ!!

前日、弟はの緊急手術をした上に大出血をしたからです★

お騒がせな奴なんです。

姉は心配で心配で脱水症状。

彼の悪いところは当日姉である私が全部引き受けました。

当日の介添え人は円座を持ってくれていましたが使用せずに済みました。

そのくらい全快していたんです。

絶対、私のおかげだと思うのですが…?



プライベートなブログを長々とすみません。