男の子ママの気になること | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

息子、11ヶ月17日ですが

本日、保健センター実施の10ヶ月検診に行ってきました。

子どもが(?)人口が少ないから、開催月が少なく、こういう事態が発生してしまうんですね。



保健センターの和室で開催。

来た人から検診開始。

全員で10人くらい。

順番が来たので裸にして頭囲、胸囲、身長、体重を測ります。


頭囲 47.2cm (45.9)

胸囲 47.5cm (46.0)

体重 10.4kg (9.342)

身長 72.6cm (74.5)

( )内は目標数値かな。たぶん。。

結果、カウプは19.7



周りと比べると 少しデカイ という感じ。

ドッシリしてました。身長が低いから余計にね。

きっと歩き出すのも遅いんだろうなぁ…、なんて思いました。


そして体重を測る時、おむつを外して体重計に乗せます!!

そこでやらかしました。

デジタルタイプに乗せたところエラーを繰り返したので
(ど~も、10kgまでしか測れないタイプだったみたい)

アナログタイプに変更。

息子、待てなかったのよ、アナログタイプが届くのを。

私のGパンの上でオシッコ発射。

畳の上に敷かれたマットと共にビチャビチャになりました。

息子の着替えは持ってるけど、私の着替えはなく…

濡れたまま検診を受けましたよ。 マッタク…。

でも暖房が付いていたので、帰る頃には乾いて良かったケド。




計測の後、保健師さんと成長ぶりや近況などをお話して

栄養士さんと離乳食のこと、母乳のことをお話して

私が会うたびに痩せていくものだから、"しんどくない?","離乳食は手抜きでいいんだよ?"とか心配いただいちゃいました。でも、しんどいと思うことはないし、生活に変化がほしい時はママ友の家に駆け込んで遊んでもらうし、離乳食は大人の食事からの取り分けがほとんどだし…おそらく母乳でかなり吸い取られてる感じなのよね。夜中の授乳を減らすために生活習慣の見直しをアドバイスいただきましたよ。まず、朝1時間早く起きるところから。。朝7時起床を心がけますル。最近、3,4時に寝る私がいけないのよね~反省。

歯磨きの指導。

6本目の歯が生えてきたから、毎日磨きましょう、と指導を受けました。

どんどんやることが増えていきますね。



そして、再び、保健師さんとお話して終了。

帰り際にこんなのいただきましたよ。

男の子ママの気になることではないかな??

私も小児科などで聞くんだけど、コレといった話が聞けなくてモヤモヤ。

これで解決できるかな。

なぜ、ローマ字???

せっかくなので著書の紹介を。

著  者:岩室 紳也(いわむろしんや)さん
発行人:原澤 勇
発行所:社団法人日本家族計画協会             03-3269-4727      
定価100円 




blogram投票ボタン