おしりふきポーチ | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

昨夜、生地の整理をしていると

KOKKAの小鳥柄(生成り)が出てきました!!

「あっ、買ってた」とあっさり思い出し

急に "何か作らなきゃ” と取り憑かれて

出来上がったのが 『おしりふきポーチ』

 

ファスナーはレースファスナーを使用。

レースは隠してしまいました。

もったいないかな、と思いつつレースファスナーの使用用途がないのでこれを機に使用。

ユニチャームのムーニーのおしりふき(80枚)を入れるとこんな感じに。

 

バッグからサッと出せるように取っ手を付けてあります。

 

内布はネイビーに白のピンドットを使用。(写真を撮り忘れました。)



続けて、YUWA生地でも現在作成中です。 

 

 

人気ブログランキングへblogram投票ボタン