息子がまもなく1歳を迎えるということで
両親と叔母、祖母が千葉県から愛媛まで会いに来てくれました。
祖母は86歳。
本人は百姓と言うので敢えて…お百姓さんです。
足腰は鍛えられてるかな。段差などは危ういですがね。
叔母は63歳。
昨年仕事を退職して、今年は何をしているのでしょう…。
この二人は私にとってとても大切な人なのです。
この二人がいなければ、今の私はありません。
祖母は私の小さなころから色々と物を与えてくれた人。
自転車とかランドセルとかそういう物をね。
叔母は私のわがままをただ聞いてくれて時間をお金で買ってくれた人。
よく学生の私に大金(3桁)を貸してくれたな、と未だに思う。
もちろん社会人になってすぐに返済したけどね。
ある意味、親よりも親らしいことをしてくれた二人です。
本当に感謝。
で、その御一行様を高知県へご案内★
車内のうるさいこと。
自宅を9時に出発して、少し遠回りだけど四万十川を見ながら高知県へ向かいます。
みんなでアイスクリームを食べながら四万十川を眺める…。
3人とも口を揃えて言う。
「想像と違う」
もっと広くて清らかでゆっくり のイメージのようでした。
見せる場所を間違えたね ( ̄ω ̄;)
それから中土佐町へ出て
「久礼大正町市場」の浜ちゃんでお昼御飯。
でも…
千葉県館山市から出てきた御一行様をこちらにご案内してもあまり感動はありませんでしたヽ(´~`;
そりゃそうです。
館山市と言えば、同じ黒潮の海。
取れる魚も一緒だもんね。
珍しいことなんて、なんちゃありません。。。
そしてとにかく騒がしいこと・・・わが一行。
注文して待っている間、突然祖母が
そういえば…ここら辺に親戚がいた気がすると言い始め
叔母が「どこにいるの?住所わからないの??もうここに来ることなんて早々ないんだから会いましょう!!」
とまくしたて、祖母の財布から野菜送付一覧を出して確認。
するとなんということでしょう。
メチャメチャ近いしっ!て調べている間に
行動派の叔母はすでに電話を手にし、相手を呼び出し中。
ギャーギャーワーワーしてる内に、親戚の方が浜ちゃんまで来てくれました。
なんと駐車場から市場に向かう間の道に家がありました。
あっという間の出来事でしたが、なかなか会えない人に会えたので良かったかな。
なぜか港には
その後、高知市へ移動。
高知と言えば、桂浜。
龍馬さんの前で記念撮影して「桂浜水族館」へ。
この日は愛媛県宇和島市の「かどや」で夕飯を取りたかったので
はりまや橋を車から見ながら高知市を後にしました。
高知城なども見に行きたかったけれど
お城は祖母にはキツイカナと思って。
こんな感じで観光しました。
意外と盛りだくさんでした。