嵐ハンドメイドの作り方(2)マグネット☆100均 | Handmade★★ARASHI(ハンドメイド嵐)

Handmade★★ARASHI(ハンドメイド嵐)

好きなもの2つ「Handmade」と「嵐」を融合したらこうなりました。


『マグネット』
今更感満載ですが…あせる
糸も針も使わない生地を丸くカットするだけ余りの生地でも十分
これ以上簡単なものは無いって位にカンタンですので是非トライしてみてください


~準備するもの~
1くるみボタンキット
2磁石
3生地(最少でも手のひらサイズ)
↓画像の2点は「ダイソー」にて購入




1くるみボタンの平たい方についてる足(ボタンを縫い付ける為の出っ張り部分)をペンチ等で取り除きます
左右から押しつぶす感じで引き抜いてください
ここだけは危険なので、軍手をするなど配慮してくださいね

2 生地を指定の大きさ(ボタンのサイズによって変わりますが、ここでは65mm)に丸くカットします

3くるみボタンのキットに入っているシリコン素材の丸いパーツに、生地裏が上向きになるよう、かつ真ん中にくるよう置いてください

4くるみボタンの表にくる方を(厚みのある方)をシリコン台+生地の上に凹に置きます

5付属の青いパーツ、もしくは指ででシリコン台の奥へくるみボタンを埋め込むように押し込んでください
この時、均等にしわが寄るよう手直ししておくと仕上がりがキレイです音譜

6先程、足を抜き取った平たい方の金属を5の上に乗せます
生地のあまり部分は全て金属の中に入るように置いてください

7付属の青いプラスチックパーツで6の上から押し込みます

8シリコン台から取り外すと丸いパーツが完成です

9あとはこのボタンに磁石を貼りつけるだけラブラブ
こちらの商品はシールタイプになっていてすぐ貼れます目

貼り終わりました~音譜そして完成ですドキドキ
これじゃ剥がれてしまうのでは…?と不安な方は接着剤の使用も良いかと思いますがニコニコ
今のところ、このシール部分の接着で十分なようです


くるみボタンキットの裏面にも説明があるので、そちらの方が見やすいかも知れません
厚みのない生地でしたら殆どの生地が使用可能ですので、余り布があれば是非お試しください

転載禁止、リンク・リブログはご自由にどうぞ。
当記事を参考に製作なさる場合はコメント欄に一言残して下さいね♪

お作りになった作品をご自身のブログに載せる際は当ブログ名を記載願います土下座
(コメント承認制、直後に反映されません。コメント欄への質問にもお答えし兼ねますのでご了承ください)