エコバッグ(花柄、生成り) | Zakka & Handmade Un...

Zakka & Handmade Un...

広島県大竹市にて自宅ショップをオープン。
6畳程のスペースに雑貨とハンドメイド品をぎゅっと詰め込んでいます。
革小物、布小物、雑貨…見るだけの方も大歓迎です!

エコバッグの
花柄と生成りが完成しました。
薄手の綿生地使用。
洗濯可能です。

★Lサイズ
42×35cm(持ち手含まず)マチ10cm

★Sサイズ
35×27cm(持ち手含まず)マチ18cm

※Lサイズのみの柄もあります。




先週よりお休みをいただき
ただいま家の片付けに
没頭しています。
2月からマスク工場と化したリビング…
目をつむりたくなる程の荒れ具合。
ステイホーム期間中
家の片付けをする人が続出、
なんてニュースを見るたびに
羨ましく思っていました。

ハンドメイドを言い訳に
材料や道具など
使った物を近くに置く
置く、置く、どんどん置く。
元の場所へ戻さない生活を
続けること半年
リビング全体に物が広がりました。
加えて受験生の息子が
リビングで勉強するので
勉強道具の山←時々崩れます。

片付けをする最中は
どうしても物が広がり
余計に散らかって見えたり
それでやる気が削がれたり…
そんなやる気の喪失を防ぐため
どこから片付けたら
効率的かをまず考えます。

今回は
①洗面台
②玄関
③リビングに散らばるハンドメイド資材
④キッチンカウンターの上
⑤リビング収納
この順で片付けています。

①②重い腰を上げるため、
また心が折れないよう
まずはすぐ片付け終わる
狭い範囲から。
③ちょっとエンジンがかかったら
片付けたことが
目に見えて分かる場所。
これでやる気に火をつけます。
④やる気に火がついたら
面倒で後回しにしていた場所。
⑤あちこちが片付いて
完全にやる気モードになったところで
最難関の場所。
何年も気になっていた場所を
大改造します。

こんな感じで
今回の片付けが進んでいます。
ただいま最難関の⑤に着手。
before は散らかりすぎて
お見せできないので
途中の一番スッキリしている写真を(*^^*)
我が家のリビング収納、
トイレと間違われて
お客様が開けることもしばしば。
突然開けても大丈夫な収納を目指して
もうしばらく
片付けに専念したいと思います。



8/28㈮より
営業を再開いたします。
11-15時の営業です。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村