前々からどうしても作りたかった
コラベルを使ったトレー。
タイルクラフト作家の
soraさんのところへ
体験レッスンに行ってきました。
ご一緒してくださったのは
羊毛フェルト作家のまこさんです♪
あらかじめ、
コラベルタイルの大きさから
タイルの収まりがよいサイズの
トレーを探して
持ち込みさせていただきました。
soraさんに
アドバイスをいただきながら
目地幅も意識して
タイルを並べます。
色の配置はランダムに。
このランダム…
ある程度のところでやめないと
いつまでも迷ってしまい
永遠に終わらない気が^_^;
途中、写真を撮って確認したり
タイルの色をかえたりするうち
思ったより早く
イメージ通りの配置に
並べることができました。
そして、
楽しみにしていた目地入れ。
予想していたより
目地材がすっとタイルの間に入り
目地入れし続けたい衝動に
かられました。
仕上げは目地材の拭き取りです。
丁寧に拭き取らないと
タイルのつやつや感が損なわれるので
しっかり何度も拭き取りました。
優しく丁寧な指導で
楽しみつつ
きれいな作品が作れる
soraさんのタイルクラフト体験
おすすめです(*^_^*)
にほんブログ村