今日は土曜。子供も夫もお休みですリラックマ


天気も悪くてお出かけもできません。こんな時は庭いじりクローバー


近くのお店で野菜やお花の苗を買ってきましたニコニコ



たまのアトリエ

お花はマリーゴールドとサルビア。10ポット買って計490円黄色い花


490円で秋先まで楽しめるラブラブこういうお金は使っても気持ちいいです音譜

私も使うときは使うんですよ~かお(490円ね)




庭の一番端に、春にはチューリップチューリップ赤が並んでいましたが、

もう終わってしまって今は葉っぱだけです。


たまのアトリエ

そこへ植えました。



たまのアトリエ

今はまだ小さいですが、どんどん大きくなるはず!


冬に植えたパンジーもこんなに大きくなってまだ咲いています黄色い花



たまのアトリエ

これも確か…500円以下でした。(写真に入りきらなかったけど)


小さく(安く)買って大きく育てていますコスモス


これでまた騙された営業さんが来るだろうな~汗





植える作業をしていた所に、タウン誌が配られてきました。

郵便ではなく、ポスティングポストの方が配っています。


(ここからは長くなるので・・・ポスティングの仕事にご興味がある方だけ読んで下さい↓)



このタウン誌は私が作っているものではなく、他社のものでした。



あ、みなさんポスティング仕事、ご存知ですか?地域性のものかしら??


タウン誌を1件1件ポストに入れていく仕事ですポスト

好きな時間に決められた地域に配るだけですから、主婦にとっては興味のある仕事ですよねビックリマーク



実は私、デザインさせて頂いているタウン誌をポスティングしていました。

編集長に「人が足らないので協力してください!私も配っていますのでシラー」と言われ・・・。


興味もあったし断りきれず始めたものの・・・



とっても大変~~えーすっごくえらい~なく(岐阜弁です。えらい=疲れる)


もう、まず田舎で一つの家がものすごく大きいから、ポストの位置がわからない!!

ポスト、どこよ??!あんなにポストを愛おしいと思ったことはありません。

雨でも暑くても寒くても期限以内に配らなくてはいけなくてショック!

しかも多くは自転車自転車、少し離れるとマイカー車 

疲れるし、、、、お給料も安くて割りに合わない!!


というわけで数ヶ月で断念・・・・しょぼん



そんな経験をしていましたので。。。。。。


そのポスティングしていた方を逃がさずキャッチ!!!Running


「ご苦労様です!大変ですね苦笑い


気のいいおばさまでしたスマイル


「ありがとう。ほんと大変よあせる


「私もポスティングやっていたことあるんです。でも割りに合わなくてやめました」


「ほんとよね~。でも私はずっと続けてるわ」


ポスティングは1件に対して金額が決まっているものなんです。

ずっと気になっていて聞いてみましたべーっだ!



「この○○○(他社のタウン誌名)は、1件おいくらなんですか!?


「そうね~…20~30円ぐらいかしら。」


!!!!!!


みなさん、ピーンと来ないですよね?


1時間に最低50件は配れます。25円で考えれば時給1250円!!

多いと1時間に100件です。なっ・・・なんと!時給2500円!!ビックリ


めっちゃいい~!!クラッカークラッカー



なんということ・・・・・聞かなければ良かったガーン



だって私、



1件



8円だったもの~叫び



うっそみた~いううっ...



みなさん、ポスティングを始める時には参考にして下さいしょぼん