はじめまして | 食卓にカルトナージュ・手作り小物をプラスして☆千葉市のサロン

はじめまして

★はじめまして



伊藤むつみです。




ランチョンマットから気軽に始めるテーブルコーディネート 季節感のある食卓  の姉妹ブログとして、食卓に手作り小物をプラスして  を始めることにしました。



こちらでは、手作りしたテーブルウェアをご紹介させていただきます。



このブログを運営しようと思ったのは、テーブルコーディネートって敷居が高いものではないのよ、ということを伝えたいからです。



母が洋裁をしていましたので、物心つく頃から布や毛糸などに親しんできました。

母の話では、はぎれや毛糸で一人遊びをしていたようです。



母は自分の洋服、私の洋服を作ながら、テーブルクロスを作ったりしていました。

カットワークが施されたテーブルクロスは、お客様がくるときに掛けられました。



また、東京の小学校が給食モデル校だったこともあり、白いテーブルクロスを掛けて給食を食べていました。

テーブルクロスの上には、各自ランチョンマットを敷いていたのです。



私のランチョンマットは、もちろん母の手作りです。

刺繍が施されていたり、縁にレースがあったりと、洋裁の得意な母らしいものでした。



そんな環境だったので、私も手作りが好きになっていました。



テーブルコーディネートというと、結婚式の披露宴のフォーマルな食卓を思い浮かべる方がほとんどです。



でも、テーブルコーディネートって、毎日の食卓が基本なんですね。



テーブルコーディネートのことは、本家のランチョンマットから気軽に始めるテテーブルコーディネート 季節感のある食卓 をご覧いただければと思います。




このブログでは、手作りの小物やちょっとした工夫で、食卓が素敵になることを知っていただけたらと思います。



本家と作品など重複するかと思いますが、ご了承願います。



ランチョンマットから気軽に始めるテーブルコーディネート 季節感のある食卓

はじめまして。