マスクポーチ型紙と作り方☆その3 | 弘前発☆こぎん刺しとハンドメイドのSWALLOWTAIL

弘前発☆こぎん刺しとハンドメイドのSWALLOWTAIL

日々の子育ての中で感じる「こんなのあったらいいな」を形に!
便利さやデザインにもめいっぱいこだわって作っています。
こぎん刺し始めました。ロックやガーリーなオリジナルテイストを目指して活動しています

昨日、続きを書いたらアップロードされず、記事も消え、心が折れました。
それを二回繰り返し、力尽きてふて寝したあげはです。おはようございます。

さて、マスクポーチの作り方、最終章です。

その1(型紙載ってます)はこちら
その2(製作の要)はこちら

ぐるっと縫ったら、ひっくり返す前に余分な縫い代を切り落とします。


こんな感じでざっくりでいいですが、くれぐれも縫い目を切らないように!
例によって、1ミリぐらいは残ってても差し支えありませんよ。

そしたら、縫い線に沿って縫い代を折り、アイロン!

いちいちアイロン!

それがきっちり仕上げるコツです。

大部分は片側に折ってもいいのですが、返し口のある辺だけは、両側にそれぞれ折ってしっかり直線を作っておきましょう。


片側だけ折った状態。茶色ドット布(裏地)も、裏側に折ってアイロン。

そしてやっとひっくり返す!角をしっかり出します。
縫い代にアイロンをかけておくと、外から目打ちで引っ張り出したりしなくても、内側から押したぐらいでしっかり角が出ますよ。


こうなりましたか?(なってくれ・・・・・・)

ここでも、形を整えて一度アイロン!

いちいちアイロン!(大事なことなので二回言った)

ふた部分の、外周から2ミリぐらいのところを縫います(しつこいようですがコバステッチといいます。)

最初と最後はぐっと広げて


縫う部分を平らにしてあげるとやりやすいです。
これで、返し口も同時に閉じてしまいます。

最後はボタンをつけて。
フタ側からつけて、ポケット側はどの位置につけばいいか様子を見ながら場所を探して下さいね。



どうでしたか?
「役に立った!」「作ってみたい!」「他にも載せて!」と思ったら
ランキングバナーをぽちっと!


にほんブログ村

ハンドメイド(布) ブログランキングへ
どうぞよろしくお願いします。