今日はハンドメイドとはかけ離れた
虫ネタです
苦手な方にはごめんなさいっ
我が家の長男は三度の飯より虫が好き
何度も書いてるかも知れませんが
将来の夢は昆虫博士です
春から秋までは虫にとどまらず
いろんな生き物達が我が家へやってきます
今年はテントウムシにおたまじゃくし
トノサマガエル・蝶(多種)・ザリガニ
孵化したばかりのカマキリ etc
今は小さなバッタが3匹と
さなぎになってるであろうカブトムシが4匹
金柑の木にいたアゲハチョウの幼虫と卵がいます
息子誕生を機に虫嫌いを少しずつ克服した私ですが
今年はとうとうアゲハの終齢幼虫を
見てる分にはかわいい♪と思える程になりました
そんな自分にもびっくりです
一番大きいあおむしくん
息子がぽぽちゃんと命名
まだ1齢かと思われる小さい子
(昨日の時点で見た目で約5ミリ)
名前はちびぽぽちゃんでちびたんと呼ばれてます
今朝脱皮して一回り大きくなりました
そして卵
(コレ本当に卵なんでしょうか・・?)
詳しくないので孵化するまで卵かどうか謎です
ぽぽちゃん
びっくりするくらいよく食べよく出しますw
掃除と餌の交換が日課です