卒業式ジャケット♪と卒業式事情☆ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

こんにちは♪

画像処理も出来たし、UPしようとしたら

何度やってもダメで諦めたんですが

アメーバさんが2日連チャンメンでテナンスしてました笑い泣き

 

な~んて言い訳してるけど

すぐに更新しとけば

問題無かったんですよねニヒヒテヘ♪

 

 

それでは、卒業式前日に完成した

ジャケットがコチラですドキドキ

袖ぐちにも4連のボタンを縫い付けてますので

前ボタンを合わせて20個のボタンがあります。

 

肩に湿布を貼りまくってましたが

見事に隠れてくれたので

この形の襟で大正解でした。

 

 

さて、今年度の卒業式は

かなり規定が解除され

予め出席人数を知らせれば

保護者2名まで参加可能。

校歌などの合唱も有りました。

 

座席は早いもの順方式に戻ったのですが

うちの学校、非常識な保護者が多いので

先に入場した人が仲良しグループの人数分を荷物で確保する事案が発生。

 

私は前から20番目くらいに入場したのに

最前列~5列目くらいまでと

通路沿い両脇2行ずつ全部

荷物が置かれていました!ポーン

 

最初は誰か居て、トイレにでも行ってると思ってたら

式の時間が迫って来ても誰も戻らず

結局、開始時刻10分前くらいに

確保しすぎだった分の座席上にある荷物を

一斉に回収して急に通路脇2行が空席に・・・

 

後から来た人が通路沿い席に座れるという

何だか不思議な現象が発生しました滝汗

 

 

私は、昨年の席が

前から2列目の通路沿いだったものの

息子の顔が全く見えなかった事を思い出し

最初から一番後ろの座席をチョイス。

 

生徒入場した時に真正面に見える所に座りました。

(後方、やや左から入場します)

入場する時にもバッチリ見えるし

退場する際もバッチリ見えるので

ポジション的には良い座席だったのですが・・・

 

 

私の隣に陣取った、とあるママグループが最悪ゲロー

式典前から止まらないお喋りチーン笑い泣き

 

式典が始まり、生徒たちが入場し始めると

今度は知っている子供の名前を連呼!

最後は自分の子どもの名前を叫び

「キャー!!〇くん!!キャー!!」

 

え?アイドルのライブ会場に居たんだっけ?

と思うような叫び声で名前連呼ポーン

 

 

こんな保護者がいる学校

他にいますか?(笑)

 

非常識保護者にウンザリしつつ

名前だけチェック☆

4組の〇川△◆君ね・・・ふ~ん・・・

でも、ま、卒業式で縁も切れるし

もう無関係だわ・・・

と思って帰宅したんですが

その後、帰宅して来た次男に


「入場時にキャーキャー騒いでた人が居たの気付いた?」

「あー、アレね。酷かったねー驚き

「私の隣の座席に居た人だったんだけど

封筒の名前みたら3年4組の〇川△◆って書いてあった。

聞き覚えのある名前だったんだけど

仲良かった?」

「え?!〇川△◆!結構仲良いよ。

親はしらんけど・・・無気力

アイツの親だったんかー!煽り

「そっかー。まぁ、もう関係ないしね。」

「えーっと・・・そのですね・・あせる

「なによ?」

「高校、同じです・・・驚きあせる

「え!?マジか!!笑い泣き


入学式は静かにして下さいと

願うばかりです滝汗笑い泣き