5月25日~30日までのお弁当♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

おはようございます。

 

やっと休日~♪

ちょっと5月は仕事多く入れすぎたチーン

でも、

仕事仲間と休憩中に会話する機会が増えて

どんどん仲良くなってきたのが

嬉しいですドキドキ

 

 

お弁当画像が結構たまってしまいましたあせる

作るってより詰めるって状態なので

戒めの様な画像ですが

放出しま~すニヤニヤ

 

<5月25日(水)>

朝寝坊した水曜日。

久しぶりにミートボール♪

ミートボールの下には

ミートソーススパゲッティが潜んでます。

 

 

<5月26日(木)>

夕飯の残りの肉じゃがをIN。

肉無しなので【じゃがじゃが】かな(笑)

 

 

<5月27日(金)>

ゆで卵しか作ってないww

作り置き冷凍のオカズが無くなったので

この日の晩に食材を買いましたが

金曜日は野菜室がガラガラでした(笑)

 

 

<5月29日(日)次男用>

久しぶりに練習試合に参加した次男用。

 

土曜日の夕飯だった餃子を

お弁当用に棒状に包んで置きました。

焼いたら板状になってしまいましたww

 

 

<5月30日(月)>

棒状餃子を食べたいとリクエストの長男。

作り置きしたカボチャとチャプチェ

ほうれん草を入れて

オール手作りのお弁当ですラブラブ

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

久しぶりに練習試合に参加した次男。

勿論、まだ運動は出来無いので

サポート&応援要員なのですが

ちょっと心にダメージを負う出来事があった様です。

 

昨日、帰宅するなり

泣きじゃくってました滝汗

 

話を聞こうにも

興奮して泣きじゃくってるので

落ち着くまで放置。

 

「悪いけど何言ってるかわかんないよ。

落ち着いたらイチから話聞くから

まずは落ち着こうあせる

 

 

 

 

急にワーっと泣いたり

真っ赤になって握りこぶしプルプルしたり

ボーっとして放心状態になったり

はたまた

シクシクと泣き始めたり

 

を、繰り返しながら

1時間ほどでだんだん落ちついてきたので

やっと何があったのか?を聞き出せました。

 

 

まだ詳しくは書けませんが・・・

なるほど。

きっとそんな事だろうな~とは思ってた。

事前に顧問にも話してたのに

絶対こうなるって思ってたんだよね。

そろそろ親の出番かな?

 

昨日動きすぎて足も痛くなったから

朝練を休む一報を顧問にして

ついでに午後に話をさせて貰う約束を付けました。

 

丁度今日は定休日でパパちゃんも在宅。

夕方に学校へ行って顧問と話をする予定です。

勿論、夫婦同伴で。

 

悲しいけど女親が言った所で

真剣に受け止めて貰えないケースが多いですよね。

 

 

今までも顧問に話して来たけど

長男の担任だった事もあり

受験の関係で強く言えなくて

【相談とお願い】の体で話して来たので

あまり真剣に考えてくれてない感は漂ってました。

 

心の支えだった副顧問が他校に移動になった事で

次男の心が急激に壊れかけて来ました。

ちょっと物申そうかな?と思っていた矢先

次男の骨折となったので

言うタイミングを逃してしましましたが

 

長男も加えた家族会議で

顧問と話し合いをしようと決断しました。

 

「俺が突ってやってもいいぞプンプン

珍しく弟に優しいじゃないか(笑)

 

 

 

なんとか良い方向に流れますように☆