高校生になると入学金や授業料のほかに
通学定期代や月極駐輪場代
制服代や教科書代など
大きな単位のお金動きますが
その他の小物類でも
チョコマカと色んなお金がかかります。
少し大きな金額の物だと
自転車・腕時計・お財布・定期入れ かな?
自転車は通学用と遊び用で持たせてるのですが
高校最寄り駅に古い通学用を置いて
自宅から最寄り駅用に新しく買う予定。
遊び用のはロードバイクなので
お財布や定期入れは
デザインが子供っぽいので
新しくしてあげたいな。
あとは
・通学用リュック
やっぱり防水がシッカリしたリュックじゃないと
教科書類が濡れちゃいますもんね。
それから忘れちゃいけない
・通学靴
ローファー系は姪の結婚式の時に
買って置いた靴があるのですが
普段通学する時に履くのは運動靴。
中学校は白指定だったけど高校生は色物よね。
それでも白系が好きな長男だから
この辺かなぁ?
白指定だったと言えば
・靴下
これからはダークカラーOKなので
コチラのネイビーとグレーを購入しました。
個人的に盲点だと思っていたのが
・メンズ用ハンカチ
こちら、4枚も入って650円!!
しかも送料込み♪
今まではキャラものハンカチでも
お構いなしで使ってましたが
高校生で妖怪ウォッチとかどうなの?
と思いまして
タオルハンカチだと厚みが嫌だそうです。
部活用でタオルは持ち歩くし
ポケットには薄手のハンカチを持ち歩く長男。
小学校時代から保健委員なので
ハンカチとティッシュは必ず持ち歩く男(笑)
そうだ!
ティッシュケースも新しく作り直そう
まだまだ盲点な必須アイテムが
ありましたら教えて下さい。
お隣の早咲き桜はピンク色の蕾を付けました
その隣の中古車屋さんの裏庭にある
ソメイヨシノはまだ緑色です
入学式に丁度良い感じに咲いてるかな?