市の斡旋で集団受験した英語検定の結果が
Web閲覧出来ると言う情報を貰ったので
またまた家族全員で
長男の英検結果を拝見しました
無事、合格
良かった~
スコアを見ると準2級も合格しそうなんですが
やっぱり英語は苦手だから
もうやりたくないと・・・
とは言え、3級なので
受験には無関係ですけどね
準2級以上でないと
内申加点されない学校なので
(注:3級から加点対象の高校の方が多いです)
珠算やってた頃は、どこの高校に行くか決めて無かったけど
珠算検定も3級で止め無くて良かった
粘って1級までやらせて正解
暗算検定も段位取得で加点増産。
夏休みの宿題で提出した絵画も
毎年入選したので加点対象になり
内申申請書に記載されてました。
真面目にコツコツやってて良かった
副教科の内申点が
全く上がらないので
真面目に取り組ませていたんです。
成績に反映されない提出物だから
手を抜く生徒が多く
簡単に学年代表になれたのはラッキーでした。
今日は期末テスト最終日。
これで長男の運命が
ほぼ決まると思います。
倍率の高い人気校だから
最後まで気を抜けないんですけどね。
次男は、そろそろアヒルが泳ぎそうなので
アヒルだけは阻止したいと
この数日、頑張ってました
「今回は自信ある~♪」
とウキウキで帰宅して
テスト返しされると
ズドーンと落ち込んで帰宅してくるという
鉄板の流れがあるから
こちらも最後まで気を抜けないです
思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆