あんなに悩んで決めたワクチンの予約日。
修学旅行が中止になった代わりに
日帰り遠足を実施する事になったのですが
まさか、まさかの
その当日にドンピシャ
長男、帰宅と同時に
「これ、見てくれる?」
と案内プリントを渡されました。
本当だ
この日は学校休んでワクチン接種しようと思ってたのに
どうして、こうもドンピシャな日付になるのかな
「行きたいよね?」
「まぁね。そりゃねぇ・・・」
「キャンセルして予約取り直そうか?」
「え?本当?そうしてくれる?」
「丁度良い感じの日付があればね。
ちょっと調べるから待ってて」
カチャカチャとPCを打ち込んで
空きを調べたら
他でキャンセルでもあったのか
前に調べた時は埋まっていた日付けが
ポツリポツリと空いている所が有り
無事に変更出来ました
良かったね~
これで最後の思い出作り出来るね
数学検定の回答結果が送られて来ました。
合否判定はWEB速報で確認したので
合格なのは解っていましたが
何点取れたのか?が判れば
準2級対策も出来るので知りたかったのです。
準2級の検定日は次の日曜日ですし。
どれどれ?
と、見てみたら・・・
1次試験→2問ミス
2次試験→満点
これなら準2級も行けそう?と聞くと
「過去問、やってるけど・・・
サイン・コサイン・タンジェントが出て来た
あれ、難しいね」
と、自信無さげ
あ゛~~~それね
私も数学は好きな科目な方だったのに
サインコサインタンジェントが出てきて
数学嫌いになりました
準2級の壁はやっぱり高いですね・・・
でも、なんとか頑張れ!!
次男も漢字検定の申し込みをしなきゃ☆
結構ヤル気になってます。
モチベーションが高い内に受けさせたいけど
数学検定より開催数が少ないみたいで
次回は2月なんです
でも、準備期間が沢山ある!って考えて
前向きに捉えます
まずは3級からかな?
↑これ、安いですね☆
冬休みもあるし、両方買おうかな♪
思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆