重い腰を上げてバッグINバッグを作ったついでに
数年前から息子たちに頼まれていた
デッキポーチを作りました
トレーディングカードゲーム
1PLAY分デッキが収納できるポーチです。
普段は100円のプラBOXなどに何千枚も収納していますが
対戦する時は1デッキ分しか使わないので
使用するデッキ分ごとにポーチに収めたいから
それ用のポーチが欲しいと言われて作りました。
何度か試作したのですが
「もう少し余裕が欲しい」
「ワタとか入った柔らかい素材がいい」
「ファスナーで開閉したい」
「開いた時にガバッと出したい」
などと細かい注文が入り
3回目くらいで、やっと合格貰えました

化粧ポーチの小型版みたいな感じ?(笑)

裏地はキルティングのジバニャン(笑)
表面に他の生地と重ねて
ドミット芯のように使えばOK!
キルティングがこの値段だと思えば
超激安じゃないですか?
今回はワザとジバニャン柄を見せちゃいましたけど(笑)
うちの息子達、未だに妖怪ウォッチ大好きで
毎週、録画して見てます(笑)
ケータ君、復活しましたし
息子たちが仲良くしてる友達も
アニメ見てる子が多いし
妖怪ウォッチバスターズを通信対戦してる子が多いのです。
中学生ですよ?(笑)
受験生ですよ?
次男の同級生(中2)では少ないけど
長男の同級生(中3)では、はまってる子が多いので
長男の友達に次男が混じって遊んだりしてます。
カードゲームも長男の友達に次男が混じって対戦したり
長男が忙しいと次男だけが誘われたりします。
みんな優しい~
ゲーム上で次男に意地悪的な操作をしちゃうと
「俺、弟君に嫌われちゃう!
嫌わないで~」
とか言って必死にフォローしたりするのが
凄くカワイイです
思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆