家電では無いのですが
またもや生活必需品が壊れました

アイロン台です



今まで使っていたアイロン台のこの部分
高くするために引き上げた時
ロックがかかるギザギザの細い板の部分。
この金具が
あり得ない方向にグニャリと曲がりました。
一所懸命に直したのですが・・・
ここまでが限界

一度曲がった金具は
どうやっても真直ぐにはならず
なんとな~く真っ直ぐに見えても
微妙に曲がっていのるで
引き上げても高くならず
平置きの単なる重いアイロン台に成り下がりました

そこで新しくアイロン台を購入しようと思ったら
たまたま電話してきた母が
「うちにあるアイロン台使えば?」と

そう。
私が学生時代に使ってたアイロン台。
父が退職するまでは
毎日ワイシャツにアイロンを掛けていたので
それまではずっと使っていたけど
退職したらアイロン台はコンパクトな物に買い替えたので
この大きなアイロン台は納戸の奥に追いやって
全く使ってないとのこと。
それは有難い!!



早速、実家に取りに行きました。
昭和の香りが隠しきれないアイロン台

針金で引っ掛け金具を手作りして
(それも50個くらいあるの
)

丁寧にタコ糸でくくりつけてある



解くだけで一苦労

やっとの思いで
身ぐるみ剥がして
綺麗にお掃除しました~

全然、錆びてないし
昇降も快調に動く

さすが昭和の代物よ

丁度楽天スーパーセールなので
我が子の中学の制服もブレザーなので
毎日アイロン必須なんです~・・・
アイロン掛けは好きな家事の方なんですけど
アイロン台一つで面倒な家事になりました。
早くアイロン台を直したい



思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆