外気は40度近い記録を出してるそうです
恐ろしや関東~・・・
皆さま、室内に居ても充分に水分を取って
お過ごしくださいね。
炎天下で活動する次男は
毎日2リットル水筒を持参しておりますが
外で使用するので汚れも凄いんです。
だから洗い替え分として
水筒カバーを追加しました。
今までのカバーより
円周を少し大きくして着脱しやすくしました。
内側は撥水キルティングです。
表地・裏地・巾着部分と
全て撥水生地を使用してます。
早く乾くし、砂埃が簡単に取れるからです。
グラウンドは砂埃が凄いんです
巾着の開き口も改良して
飲み口がすぐに出せて
直ぐに飲めるように工夫もしてます♪

ループエンドが2個付いてるのですが
この玉をスライドさせるだけで
簡単に袋口が開閉します

このやり方は↓でも説明してます。
幼稚園や保育園などに通う
小さい子でも簡単に出来るので
おすすめですよ
ループストッパーでは無くて
ループエンドです。
間違えないでくださいね♪
ストッパーの付いてない
丸い大きなビーズみたいな玉です。
こんな感じの物です。
↓ストッパーが付きのはコチラ↓
これは、小さい子だと
ちょっと難しいのでご注意下さい。
お値段を見比べてみても解りますが
ストッパーの付いてないループエンドの方が
俄然お買い得です。
そのループエンドを2個重ねて通すだけで
簡単なストッパーに応用出来ます。
お子さんの巾着袋に
ループエンド2個付けてみてください♪
すぐに自分一人で
簡単に出来るようになりますよ

因みに、
上部の巾着部分の生地が変わっただけで
今まで使用していたカバーはコチラ
見た目そっくりです(笑)
2リットル水筒に大きな氷が入った氷水と
ペットボトル2リットルを持ち込み
合計4リットルの水を持って部活に励んでます。
熱中症の心配もさることながら・・・
緊急事態宣言が発動されたので
今月予定されていた大会を
「市」が辞退しました
「市」が、です!
他の市は参加してるんです。
このことで部内でスッタモンダありまして
この話は、別記事にしたいと思います。
オリンピックもやったし
(侍ジャパン、金メダルおめでとう)
高校野球も開幕したし
中学生も頑張ってます
暑いけどファイトだ~!!
☆思春期男子ママにおすすめ☆
~少しでも毎日を快適に♪~
色々試して辿り着いた
我が家にとって良かったと思うモノの紹介です
お近くの薬局などで入手出来る物も多いですし
実店舗の方がお買い得価格で販売されている物もあると思います。
ご自身で確認して頂く事をお勧めします。