やっと今、自由の身になりました~
実は遡る事、24時時間前。
部活練習中の顧問から着信がありました。
聞けば、次男が打球に当たって怪我をしたと。
みるみる内に腫れてきたので
自宅に帰しますとの事。
自転車で通ってるので、自転車に乗って
一人で帰って来れるのか?と尋ねると
長い保留のあと
「押して帰るそうです」
って、え~~!!
骨折かもしれなかったら
自転車押すのも大変でしょうよ?と思ったので
速攻、「迎えに行きます!」
と現地へ向かいました。
次男の指を見たら、結構腫れてるけど
内出血などはしておらず
あれ?もしかして突き指??
やだ、大げさだったかしら?
と少し恥ずかしくなり
顧問から事情説明を聞きながら
「骨折かと思ったけど、違うっぽいですね。
病院行った方が良いですか?」
「突き指か打撲か・・・って感じだと~・・・
病院はどうですかねぇ~・・・
様子見てもらって判断してください。」
と、なんだか煮え切らない返事。
正式な部活動では無くて
チーム化してからの怪我人1号だから
病院に行って欲しく無かったのかな?
と受け止めて、先ずは様子見してました。
自宅に帰り、検索すると
もしかしたら、うっすらヒビが入ってる可能性もあるけど
どちらかと言えば、突き指か打撲が濃厚。
時間が経過しても腫れが引かない場合は骨折だろうから
翌朝まで経過を見守りつつ
骨折だった場合の処置をしました。
それでも不安で、姉(看護師)に画像を送って
処置の方法を聞いて、テーピングの巻き方を変えたり
ロキソニン配合の湿布薬をして
添え木固定していると痛みも無く
普通にゲームしたり遊んでたので
やっぱり突き指か~と思っていたのです。
そして、本日。
朝、様子を見ると
まだまだ超腫れてる!!
こりゃ、折れとるわー!!
あわてて整形外科へ
ここからが、超ドタバタ劇の始まり
駐車場満車で入れない問題発生。
急に土砂降りになって前見えない問題。
(すぐに止みました)
やっと院内に入ると当然の劇混み状態。
待っている間に、今日の13時に予定がある事を思い出す。
そう。
長男の第一志望校、見学説明会の応募受付開始時刻。
受付開始30分以内に満員になる争奪戦!!
(コロナだから完全予約&人数制限)
事前登録も必須なので、待合ロビーで
必死になって事前登録の申請をする。
診察&レントゲンを終えて
長い会計待ちの間に、事前登録を完了し
13時の開始時刻とにらめっこ。
13 : 00
切り替わった瞬間にアクセス集中。
ログイン出来ない
13:05 やっとログイン。
希望見学時間を申請するも
ことごとく満員の文字・・・
普通科も他の科も全滅・・・
早くない??早すぎない??
ってか、倍率凄すぎる~・・・
5月の県内模試結果情報だと
この第一志望校の倍率は現時点で2..1倍(笑)
部活見学だけ、生徒のみ1名の枠があったので
それだけ申請して終了
また次回の受付に懸けるしかない
次男の怪我も心配だけど
長男の将来も心配で
頭がガンガンして来ました
だが、見学説明会の争奪戦に敗れて
意気消沈している暇も無く
時計を見れば、もう13時半。
早く会計して、急いで帰って
昼食を済まさねば
14時半からの夏期講習に間に合わない
滅茶苦茶、急いで
超ドタバタでしたが
なんとか間に合って、長男出発。
やっと今、落ち着いてブログ書いてます
次男の診断結果ですが
剥離骨折
だ、そうです。
そりゃ痛いわな~・・・腫れるわな~・・・
全治は1~2週間ってところでしょうか?
一応、来週もう一度レントゲンを撮って
経過観察となってます。
動かさないようにしていれば
治るそうですが
2週間後の試合は微妙ですね。
守備は下手だけど打率が良いから
レギュラーにって話が
出たばかりなのでガックリしてます。
でも、グローブの前に右手を出しちゃう守備するから
怪我をしたんですからね・・・
仕方ありませんね。
頑張って、治療に集中しましょ。
それにしても
いや~、疲れました
☆思春期男子ママにおすすめ☆
~少しでも毎日を快適に♪~
色々試して辿り着いた
我が家にとって良かったと思うモノの紹介です
お近くの薬局などで入手出来る物も多いですし
実店舗の方がお買い得価格で販売されている物もあると思います。
ご自身で確認して頂く事をお勧めします。