買うか?作るか? | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

ご無沙汰しております。

あっという間に5月も最終週に突入しました。

 

気が付きゃ夏日の汗ばむ日も増えて来て

息子たちの中学校も早々と衣替え。

 

私服の衣替えもチョコチョコしていたんですけど

サイズアウトしたり、生地が色あせて来てたりして

幾つか破棄したんです。

そうなると、私服のタンス在庫が無くなる訳で・・・

 

ぶー「服が無いっす・・・」

ニヤニヤ「うん。だから買おうよ。」

ぶー「いや、作ってよ。」

ニヤニヤ「有難いセリフなんですけどね。

腰が痛くて裁断が出来ないんよ。」

 

 

そうです。

ヘルニア爆弾が再発しておりますチーン

これからカビが気になる季節だから

洗濯機の掃除をしてたら

ずっき~ん!!爆弾

電流のように痛みが走りまして笑い泣き

またもやコルセット生活に突入してます。

 

 

 

 

ぶー「でも、市販の服は嫌なんで

作って頂けます??」

 

通常なら嬉しい言葉が

意地悪な言葉に聞こえる笑い泣き

 

 

 

転塾先もまだ迷ってて決めかねているのですが

通塾時に使っていたリュックが

小さい&防水機能が緩く雨天時に困るので

撥水生地で作るか・・・

 

 

 

 

 

防水リュックを買うか・・・

悩んでます。

 

折角、痛みに耐えて作るなら

バッグより服かな・・・と。

 

楽天マラソン始まりましたからねウインク

買っちゃおうかな。

イベントバナー

ここ最近、本当に良く続いてません?

終了してから買い忘れに気付くんで

助かりますけどニヤニヤテヘドキドキ

 

 

 

洗剤とボディシャンプーも追加買いします♪

洗剤は制服Yシャツの襟汚れも

もみ洗い無しでスッキリ綺麗に落ちますよ☆

本当におススメです音譜

思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆