イレギュラーなお弁当♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

今日は、幼い頃から通っていた都内にある歯科に行ってきました。


年末に歯茎が炎症して、顎が腫れて

地元の歯科に駆け込んだけど

「ここでは治療出来ない」と匙を投げられ


「他で治して貰えるなら、他の歯科に行っても良いですよー」


とか言われてポーン滝汗笑い泣き

心折れながら実家の母に愚痴ると

子供の頃から通ってる歯科に、母は現役で通っているので

「若先生の所で見て貰いなよ!娘が困ってるって相談してあげる!」



と、なり

「出来ることはするから、一度おいで!」

と若先生に快諾して頂き、通い始めました。



当時の院長はもう他界され

今は若先生が院長になられてます。

若先生と言っていたので、今でも若先生と呼んでますが

六十代後半で、すっかり頭がツルツルに光ってる先生です(笑)


この先生が、

歯科金属のアレルギーによる炎症ではないか?

と気付いてくれた先生です。

アレルギー検査の結果は明日出ますが

途中経過で、既に該当してるので

数値こそ未定ですが、アレルギー確定です。

凄いよ、先生!!




都内にあるので、どう頑張っても1時間かかるため

息子たちの昼御飯に間に合わないから

お弁当を作って行きましたウインク



【本日のお弁当】

左の大きい弁当箱が次男用
その隣の2段弁当が長男用
下の小さめ弁当がパパちゃん用

パパちゃんは緑の野菜、特にホウレン草が嫌いなので入ってませんが
息子たちはホウレン草大好きなので鎮座してます(笑)
ご飯の量も全然違う(笑)

こう見ると、パパちゃん弁当が異様に小さいけど
息子たちの弁当箱が大きいんですニヤニヤ



先程、歯科から帰宅したら
部活を終えた長男が
「お弁当、めっちゃ美味しかったよー!
次男も食べて部活行ったよーニコニコ

量は少し足らなかったみたいなので
オヤツを多めに出そうと思います。


その前に、今日は義父の命日なので
長男と二人でお墓参り行ってきまーすウインク