若草色のシフォンスカート♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

自分では持っていない

春色のスカートが欲しくて

どんな春色にしようか悩んで悩んで(笑)


思いきって若草色のシフォンを選びました。


若草と言えばシャルロットな私デレデレ

(年齢バレバレ~)


シャルロットは通常、デニムのサロペットとか

ジャンパースカートみたいな服装ですが

ストーリーが進むと可愛らしいワンピース姿も出てきます。

このワンピース姿が大好きだった私ですが

放映当時、顔面頭部に大怪我をしてしまい

長い髪を丸坊主に切り、耳も口も割けて縫合した私は

シャルロットになれなくて憧れは募るばかり。

(18針縫いましたが、大人になった今は目立ちません)


あのころのトラウマで

アラフィフになっても可愛らしい服装が好きで

長いロングヘアが切れないのかも滝汗



そんな幼少期の思い出を形にしたのがコチラ☆

若草色ベースにチャコールブラウンのピンドット柄のティアードスカートラブラブ

もう、完全にシャルロット❤️

フロントだけにベルト風レースを付けて
アクセントにしてます。
縫い代が肌に付くと痒くなるので
縫い代が肌につかない縫い方にしてます。


シフォンゆえに透ける素材ですから
裏地は必須。
裏地も揺れるティアード仕様ラブラブ


子供の頃の夢を詰め込み
大満足です❤️


しかしながら、今の私は悲しきアラフィフ滝汗

着用するときはコーディネートを考えて
シンプルなカットソーや
アンサンブルカーディガンとかにしますよー。

色的に中学校の保護者会は無理かな?
小学校の読み聞かせくらいには着ていけると思ってます。

読み聞かせと言えば・・・
今年度の読み聞かせは無くなりましたが
来年度はあるのかなー?
少しずつ日常が戻ってきたとは思うけど
まだまだ我慢の日々が続きますね。

もうひと頑張り!
諦めずにコツコツと頑張りましょうウインク