暇だな私も(;´∀`)
罪庫と呼ばれる生地在庫の整理をすべく
パターン無しで直ぐに作れそうな生地を物色していたら
10年くらい前に買った表起毛の布帛を見つけました。
ネル生地に似てるけどネルでは無いの。
起毛シーチングに近い生地。
張りがある生地なのでタック入りフレアスカートにしたら
程よく広がってくれるかな?と作ってみました。
生地を半分に折って
バイヤスに折って
それをまたバイヤスに折って
一番短い裾から65センチ測って
三角になった先っちょの残り寸法を測る。
三角の反対側も同じ残り寸法をマークして
そこから65センチ測って
三角の中心部を円の中心と仮定して
同じように残り寸法と65センチをマークして裁断。
ウエストになる部分の寸法を測り
そこから90センチを引いた分量を出して4等分する。
中心線から7センチにノッチを入れて
4等分したセンチにまたノッチを入れる。
こんな感じのテキトーなハンドメイド(笑)
昨日録画していた【100の資格を持つ女】を見ながら二時間で完成しました

合間に洗濯物もやってましたよ~♪
今日は三回分干しました( v^-゜)
まだ、忘れてる罪庫が有りそうなんで
午後も物色しまーす(*≧∀≦*)