娘が可愛いのか可愛く無いのか(笑) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

昨日、大学病院で血液検査をしてきました。

白血病であっという間に他界した父と似た体質の私を大層心配していた母。
今回の検査にも、長時間待つから来なくて良いと言ってるのに
「付いていってあげようか?」
と言ってきた。

「あんたは、子供が小さいんだから。まだ先が長いでしょう?しっかり検査して何でもないって安心した方が良いでしょうよ」
と、しきりに検査を勧めて来ていた。
時には、夜に泣きながら
「検査はしたの?子供が小さいんだから、もっと自分の体に気を配って健康に生きなきゃ!」
と電話までしてきました。


もうアラフィフ突入した娘なのに
子供が小さいって言っても、二人とも高学年だから
私が具合い悪ければ勝手にやってくれて、私を寝かせてくれる状態なのは母も知っている。

何歳になっても我が子は我が子で娘は娘。
可愛いと思ってくれてるのかしら。
有り難いわ。

と、思ってました。


大学病院までは電車で行き、受付を済ませて
診察待ちをしている間に母と合流する話でしたが
母は一向に現れません。
駐車場待ちの車が大行列だったので
もし、あの列に並んでいるのなら一旦帰って貰おうと思って電話してみました。


📱「受付終わって担当医の表示見たら、同じ先生だったよ~。駐車場、凄い並んでるけど今どこ?」

おばちゃん「え?何の話?今、家だけど。」

📱「そうなの?じゃ、良かった。駐車場凄い並んでるのよ。時間とお金の無駄だからまだ来なくて良いと思って電話したのよ」

おばちゃん「え?駐車場??あ!そうか!今日5日か!!ごめん、忘れてた!やだ、行くって言ってたのに。悪いわね。ごめんね。」



と、まさかの病院付き添いすっぽかしを食らいました(笑)
心配で泣きながら電話してきたやんか。
娘が可愛いんだか可愛くないんだか(笑)


まぁ、いい大人なんで。別に付き添いは不要だから
別にそれは構わないんですけど
なんだか呑気な母に大笑いしましたウインク



で。
結果ですが。


健康です❤🙆
異常無しです( v^-゜)♪

病院で異常値が出たのは、そのときに具合いが悪かったから。
ウィルスなどに侵されて一時的に白血球が激減することはあるので
そのタイミングだったのだろうと。


あれだけ毎回連続で健康診断にひっかかっていたのも
たまたま、何かの病気が回復した直後だったとか
病気や体調不良になる直前だったとか
タイミングが起こしたイタズラかも?と。

実際、健康診断はいつも春で
花粉症真っ最中のタイミング。
アレルギー症状が出まくってる時にも白血球は一時的に激減することもあるそうです。
だから二次的症状も出やすく、花粉症から鼻炎になり喉を痛めて扁桃炎になるとか
花粉症から眼が痒くなり、ものもらいに発展して結膜炎起こすとか
良くあるパターンでした滝汗


昨日は、すこぶる健康な状態で検査したので
少な目な数値のものもあるものの
正常な範囲だと言う診断で、問題なしの太鼓判押されましたデレデレ

良かった~♪


でも、父のこともあるので

医者「体調が気になる事があったら検査はした方が良いよ。健康診断にはなるべく行ってね。
お父様は残念なことになって申し訳なかったね。皆さんに宜しく伝えて下さい。」

と言われました。



仕事を辞めてから、健康診断は行ってなかったですが
これからは市の健康診断とかも受けてみようと思います。



お騒がせして申し訳ございませんでしたが
健康だった!と言うことで
一緒に喜んで、許して下さい♪ヽ(´▽`)/

今日も頑張るぞー!(゜∇^d)!!