親子で宿題☆ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

今日は洋裁教室でした。
教室の場所とパパちゃんの店が近いので
子供達と一緒に洋裁教室に車で行って
ミシンやらグリーンカットやら大荷物なので
子供達に荷物運びを手伝わせ
その後、子供だけ教室から徒歩でお店に向かわせました。

目的は自由研究です(笑)
毎年毎年、子供の宿題は私任せで関与しないので自由研究丸投げしました。(笑)

本来なら水曜日は忙しいから木曜にしてくれと言われてましたが
私の都合で水曜日に強行突破(ノ´∀`*)

結果、台風の影響でお店が暇だったので
はかどったらしいです(^o^)
やっぱりお日様は私の味方!(笑)


私は私で
次に製作する作品の型紙作りと裁断を済ませて
残りは宿題。

花柄ニット、久々です~♪

午後はお店に子供を迎えに行きがてら
自由研究が進んでるかチェック。
役に立たない写真ばかりだったので
私が録り直しました(^_^;)
あとは自宅で画像見ながらマトメ作業!
模造紙じゃ説明しにくいと思ったので
しっかり目のスクラップブックに
画像貼りながら説明文を入れる形式にしました。
説明文もレポート用紙に書いて貼るようにすれば
間違えて書き直しになっても
貼る前ならセーフって感じですもんね。

これが終われば宿題完了!
と、思ったけど県民作文が有った~( TДT)
県民作文も五年目になるとネタ切れです。
そんな中でも頭振り絞って、どうにかネタ集めと個条書きメモは仕上がりました。
自由課題だからやらなくても良いんですけどね。
ヤル気満々なので、やらせます(笑)


旅行出発日まで後、約10日。
なんとか頑張りましょう(ノ´∀`*)