お米が不味い( TДT) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

長男のトップス在庫がヤバイので
ひとまず一枚、急ぎで追加。

何年か前に、Vネック作った鹿の子の残りで。
少し足りなかったので無地とコラボ。

あの頃は水玉が好きだったのよね。
このワインカラーの水玉鹿の子も気に入ってくれてたけど
さすがに6年生になった長男じゃ、嫌がるかしら?
と、思ったけど

昨晩、『どう?覚えてる?この生地』
と見せたら
『あ!見覚えある!いいんじゃね?悪くないよ(^^)』
と、気に入ってくれた模様。

良かった~♪
サイズは横幅150、丈は10センチ伸ばしました。
160だと肩が合わないんです。ヒョロ過ぎて。
あー羨ましい。



さて、タイトルの件ですが。

我が家の近くに叔母の家があります。
実家よりとんでもなく近い距離です。

父が他界したので一人寂しくなった母は
この叔母の家に遊びに行くようになったのですが
この叔母、片付けが苦手な叔母でして
色んな物が色んな所に放置してしまうのです。


見かねた母が掃除をしに行ったのですが
その帰宅途中で我が家に寄り
『お米が沢山有ったから貰ってきた。いる?』
と持ってきました。


食べ盛りの男児が二人もいる我が家。
お米の消費は半端ない。
正直、助かる!

『やった!助かる!有難う!!』

と、有り難く頂戴したのですが・・・


このお米が不味い。
いや、味は悪くない。問題は匂い。
柔軟剤のような、芳香剤のような
なんともフローラルな匂いのするお米。



このお米、どこにしまってたの??


全く食べられないので天日干し。


米櫃も洗って干してます(笑)

何とか匂いが消えてくれるといいな。
どなたか、匂いの消し方ご存じでしたら
伝授して下さい。

カレーの匂いも打ち消す程の強い匂いです。
炒飯も混ぜご飯もダメでした(T_T)

一度炊くと、炊飯器も匂うので
炊飯器も早めに洗って半日以上干してます。

ひとまず、今週は晴れ続きらしいので
暫く干してみます。