年甲斐も無く、ドキドキしてます。
詰め物が取れたので、治しに行くだけなんですが
担当医では無いので
私の歯を見てビックリするんだろうなと。
カルテ見てから治療するから覚悟してるかしら?
それとも、ビックリしてから
カルテ確認して二度見するかしら?
憂鬱だわー。( ;∀;)
今月は、同じ日に予定が重なってる事が多く
忙しい日と落ち着いてる日が交互にあります。
2月なんて、一年で一番短いのに
何でこんなに予定があるんだろう?
私にしては、珍しく予定続き。
抵抗力が弱い体質なので、体調崩さないように気を張ってるけど
何だか、年齢と共に丈夫になった気がする。
足腰は弱ったけど、風邪とかは引きにくいみたい。
インフルエンザの猛威から
なんとか逃れてる我が家。
長男のクラスは13人も欠席してるのに
何故か学級閉鎖にならないから登校してるけど
どうにか感染せずに元気です。
余りに人数が少なくて授業が進まないとボヤいてました。
今、五年生で一番重要かつ難関な『百分率』なんです。
進まないから宿題も少なくて
長男は喜んでるけど(笑)
授業は飽きたらしい( ̄▽ ̄;)
今月の予定の大半が学校関係。
授業参観、懇談会×2
二分の1成人式
感謝給食(ボランティア参加者が招待される)
命の学習
裁縫道具販売確認会
教育相談
読み聞かせ会
読み聞かせ研修
音楽朝礼
プラス、洋裁教室2回と次男誕生日
銀行振込2回行かなきゃだし
自宅の築5年点検
旗振りも今月2回ある。
美容院も行きたいー!もうすぐお尻越えそう。
今度はバッサリ切るよ!決意しました。
すぐ伸びるし。
さあ、元気にこなすぞ!o(^o^)o