やばいよー( ̄□ ̄;)こわいよー(´д`lll) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

生活必需品のアイテムで、比較的高価な分類の物が

相次いで危険信号が点滅しております。


一気に壊れたら、恐怖です。

諭吉さんが何十人も旅立ってしまいます・・・。



ってか、もう既に1つ。

掃除機が壊れています。o(TωT )


結婚した時に購入した、昔ながらの掃除機の方です。

昨年購入したマキタの掃除機は元気です!

コードレス18Vモーターで

毎日頑張ってくれています。

このまま、彼一人に負担が掛かると壊れてしまいそうなので

早急に掃除機を買ってこなければ・・・。





続いて、危険信号が点滅中なのはダイニングの電気。

レールライト式でスポットライトみたいな電気にしてるのですが

3個購入したうちの1個が何故か突然切れてしまうのです。


ダイニングで勉強するのが日課なので

テーブルに向かってる途中で突然1個電気が消えると

手元が暗くなって、とても気になります。


珠算の練習してる最中だと集中力も切れる・・・。



3個同じライトが並んでるんだから

1個だけ交換となると

全く同じ物をもう1個購入だよね???




このライト、結構高かったんだよーーー(/TДT)/





さらに続いて

我が家の愛車が不調気味です。


サイドミラーの開閉ボタンが反応しにくく

7割の確率で動かなくなるので

現在手動式になってます。


・・・昭和かよっっっ!!




安全面では問題がないので

このまま行くらしい。

乗降する時に手動でミラーを動かすから

面倒なだけで、ミラー角度の調整などは

ボタン操作出来るしね。





こういうのって重なるから

次は何が壊れるのか?ドキドキしちゃう。



まずは掃除機買って来ようっと・・・。(´□`。)