いよいよ運動会の期日が迫って来ました☆
小学校は春に運動会をする所が増えたみたいですね。
幼稚園は秋で、小学校は春で
季節をずらす事で、兄弟が居る場合の保護者対策の救済にしてるという噂を聞いた事があります。
中学は受験対策で春にする傾向があるとかも耳にしました。
地元の私が小中学生の頃は常に秋だったので
いつごろ変わったのか気になる所ww
さて、予告してました通り
運動会遊戯演目の衣装であるTシャツを作りました☆
ウチの学校、遊戯演目だけ他学年と合同になってまして
1~2年、3~4年、5~6年、と分かれてます。
年子なので1年おきに兄弟合同遊戯演目が見られるのです♪
今年は3~4年合同でソーラン節☆
指定法被は購入済み。
中に黒いTシャツを着るので、それを各自用意します。
それから、黒いリストバンドも指定されたのですが
これが探してもなかなか見つからないし
100均で入手出来たとしても、2人分で200円・・・・・・
リブで作った方が安くね???と思い
端切れのリブで作りました♪
小さなタブ付けて、名前スペースも確保。
そうそう。
2~3日前に長男が次男の担任に呼びとめられて
ミッションを与えられたそうです。
「次男君、全然振り付け覚えて無いのよ。自宅で訓練してくれない?
覚えて無いのに一番前に居るから目立つのよ~。頼むわね。」
先生、それ、私に言って下さいよ。
私から「覚えて無いみたいだから練習しようよ」
と言うのと
長男から「覚えて無いらしいから練習するぞ」
と言うのでは
次男のモチベーションが微妙に違うんですよ~。
因みに、長男。
また運動会で、またまた代表やります。
ソーラン節で号令を出す代表です。
数名の立候補の中から
声出しのオーディションをして勝ち抜いたそうな。
リレーとかの戦力にはならないので、ここでやらねば!と
思い切り声を張り上げたらしい。歓声が上がったとかなんとかwww
「整列したら、真っ先に俺を探して!!
俺が号令掛けてから始まるから♪」
いつにも増して張り切ってます。
午後イチの演目なので
元気が出るお弁当を作って行こうと思います♪