ちょっとだけ安心♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

新学期になってから今日まで色んな事がありました。


長男次男共に授業参観も懇談会も終え

無事に希望係り役員をGET。

安全管理統括になれました☆


登下校のクレームを引き受ける係りです。

学校行事の時にまとめて報告するだけだから

ワザワザ学校に出向かなくて良いのが楽な所。

クレームを聞くのが大変かもしれないけど

そんなに無いと思うので(笑)



つい先日、次男がお友達に怪我をさせてしまいました。

一緒に遊んでる最中に身体が当たってしまい

運悪く、相手の子だけ怪我をしてしまった模様。


担任は、次男さんは悪く無いのですが

相手の子の怪我の場所が目元だったので連絡しました。と。

速攻でお詫び行脚をしました。

相手家族の人柄とかが全く不明だったので

どうお詫びすれば良いか?悩みましたが

誠意が伝わった様で、快く許して頂けました。


その事件の翌日に、遊ぶ約束をしてきた次男。

とても仲良く遊んでいて心底安心しました。

お母様とも結構長い時間お話する事が出来たのですが

優しそうな人柄が顔に滲み出てるような素敵な方でした。



親しい友達は全く居ない状態でスタートした次男。

なんだかんだと楽しくしてるようで、ちょっと安心♪




長男は、親しい友人に囲まれたクラス。


新しいクラスを盛り上げて楽しいクラスにする為には?の

演説をして、学級委員長に任命されました。

希望者を立候補で募り

上記の題名で演説をして投票をしたそうです。



学級委員になったからには

みんなの手本にならなくては!!と

授業参観での態度も素晴らしく

書き物をしてない時は手を揃え、背筋をピンっと伸ばして

綺麗な姿勢で受けていたのでビックリ。

今までとは大違い(笑)


あんまり頑張りすぎて失速しないようにね☆

でも、その努力は大いに認めるわよ♪




新学年、新学期。

色々と心配な事も、まだまだ有りますが

ひとまず、ちょっと安心しました。


「学校って楽しい♪」

そう思ってくれることが一番ですよね。




さて。

息子達の春夏新作を楽しみにしてる人も居るので

(他学年の先生でチェックしてる人が複数居るんですw)

春夏物製作、頑張ります☆