師匠も走ると言う師走。
12月も半ばを切り、クリスマスまで後10日
サンタさんを迎える予定の人は
お迎え準備進んでますか?
我が家は、何とか準備を終えてホッと一息ついてます♪
さてそんな今日この頃ですが
学校では学期末なので
今までの総まとめとして毎日、小テストを行ってる様です。
毎日持ち帰るテストの中に
先生が平謝りしてるテストを発見しました。
3年生、長男の小テストです。
(クリックすると大きくなります)
簡単な文章問題なので
クラスの殆どの子が満点だった言うのに
算数が得意だと豪語する長男に返された
赤文字入りの小テスト。
うっかりミスは日常茶飯事ですから
今回のミスは何よ?とメモ書きを読むと・・・
これはゴミです。ごめんね。17kgです。
の文字。頭に矢印付いてる。
矢印の先には、先生が言う「ゴミ」と言う物。
あ~~~~!!!何か付いてる!!
先生はゴミだと言うけど、長男は小数点に見えた。
3年生なのでありえない設定の数字にならないように指導されるが
問題文は・・・
お兄さんの体重は54kgです。お父さんは、お兄さんより 17kg重いそうです。
お父さんの体重は何kgですか。
答えは71kgですが
長男の答えは 55.7kg
うん、両方有り得る。
しかも55.7kgの方がパパちゃんの体重に近い。
17kg が 1.7kg に見えた少数点のようなゴミのイタズラwwww
他の生徒には付いてなかった小数点のゴミ。
先生は、長男がとんでもない数字を回答してきたので
「え?なんで??」と問題を見たら
少数点のようなゴミがドンピシャの位置に存在していて
こすっても取れない(印字されてました)
1.7kgだとしら、答えは正解なので×を付ける訳にも行かず
謝罪文だけを記入し、点数は記載しない状態で返却しました。
長男はコレを受け取り
「なんだよ・・・これ・・・」と
しばし呆然としたらしいです(笑)
私は大いに笑わせて貰いました( ´艸`)www
ドンマイ☆