最近は小学校までハロウィン☆
随分とハイカラになったものです。
私が小学生の時にはそんな存在知りませんでした(笑)
昨年、マリオ帽子を作ったので
今年もそれを・・・と思ったら
ナント、長男の担任からNGのお達しが!!
Σ(・ω・;|||
なんで?なんで???
昨年は仮装なら何でもOKって言われたのにぃ~!!
理由を聞けば
「オバケじゃ無いから」
・・・だ、そうです(T▽T;)オーマイガッ!!
そこで、考えた長男。
「ドラキュラになる!!マント作って!」
ホイ来た☆
と、イソイソと作成しました。σ(^_^;)
布幅で正方形状態の裏地を裁断して3方を三つ折でステッチ。
上辺を深く折って布端を三つ折してステッチ。
そこからリボンの太さ分のステッチ。
上部の折り返し部分が輪になるので、押さえにステッチかけました。
リボン幅に開けておいた所から赤いリボンを通して
しゅるしゅる~っと萎めて、襟元でリボン結びすれば・・・
ドラキュラマントの出来上がり~♪
本当は襟部分の内側を赤いフェルトにしたかったけど
近所の百円ショップ全て在庫切れ・・・。
時間があれば、襟部分は別パターン作成して
キチンと立った襟にしたかったなぁ~・・・。
でも、あんまり張り切って作ると
他の保護者からヤンヤヤンヤ言われるらしいので
この程度で丁度良いかな~と思ってます。
次男のクラスはマリオ帽子OKだったので
今年もマリオになって来たそうです(*^▽^*)
長男のクラスは、明日がパーティ♪
明日は授業参観で、ハロウィンパーティーの見学です。
前にも書いたけどさ・・・
普通の授業が見たいんじゃーーーー!!!(゙ `-´)/
次男の授業は「水仙を植えよう」です。
小学校生活残り4年。
普通の授業が見れる日は来るのかな?(T▽T;)