昨晩の地震は結構大きくて長かったですね。
震度の低い範囲も含めると、かなり広範囲だったようです。
我が家は表示上震度4でしたが、今までの震度4より大きく感じました。
震災の時は震度5弱で、あの時は自宅自体がボロボロの中古住宅でしたし
今は、築2年の免震構造ですから
以前の自宅に居たとしたら、同じような揺れに感じていたのかも。
免震構造って結構効果あるんだな~と感じる昨晩でした。
テーブルの上に無造作に重ねた書類が落ちた程度で
震災の時のようにTVが動いて来たり
ハンガーラックが倒れたりとか
そのような事にはなりませんでしたが
私と長男の2人でリビングに2台ある
ガラスのコレクションラックが倒れないように支えてました。
倒れそうにはならなかったんですけど
震災の時を思い出してしまって
徐々に揺れが強くなって、コレが倒れたら
後始末が面倒だ!!と思ったので(;´▽`A``
転倒防止用の耐震シートを買って来ては居るのですが
まだ使ってなかったので
早速設置しようと思います。
非難袋も、小学生男児2名を含んだ家族4人バージョンに
中身を変更しておかなきゃですね。
まだ、中身が幼児使用になってたので。
3・11の震災の時も
数週間まえから小刻みに地震があって
数日前に比較的大きな地震が数度来て
ドカンと凄い地震が来たので
用心に越したことは無いと思い、ちょっと色々考えています。
布で溢れていた2Fの私の部屋を整理していた今週。
なんとか2Fの部屋は片付きました☆
次は作業場として使用してる中二階。
ミシン2台とロックミシン2台の計4台を並べて置きたいな~と思ったので
テーブルを一つ増やしたいのですが
図面引きながら色々考えを巡らせております。
なんとか使いやすいアトリエになるといいな~。
よし。今日も頑張るぞо(ж>▽<)y ☆