最後に残ってた、長男の家庭訪問が無事終了しました。
一番遠い学区コースGPの日で
我が家は、その一番遠い学区コースの一番手前なので
一番最初の時間帯。
この後、沢山の家庭があるので
さらさら~っとお話して急いで次の家庭に向かわれました。
やはり、1年の時の担任なので
1年の時の長男の荒れようを知ってるだけあって
「長男さん、とても落ち着いて来ましたね。
1年生の時とは全く違いますよ」
と、有難いお言葉を頂戴しました。
それでも、同級生月齢対比で比較して幼さが残る長男。
数年前に教育センターで相談した時に相談員に言われた
精神年齢と知的年齢の差が激しすぎる と言う事は変わりなく
その精神年齢が本来の年齢に達していません。
その事も担任は良く御存知で、良い方に受け止めてくれています。
お喋りな長男は、授業中も良く発言します。
1年の時は無関係な発言が多かったけど
昨年の担任がかなり頑張ってくれて、無関係な発言は無くなりました。
今は、周囲が気付かないポイントを指摘発言して
授業の良いサポートになっているそうです。
「最後に何かお聞きになりたい事は無いですか?」
と仰ったので
「先生の事は全面的に信頼してますので、どうぞ宜しくお願いします!」
と三つ指ついてお願いしちゃいました(笑)
良い先生に巡り会ったんだから、私も長男も頑張らなきゃ!!
・・・そして。
タイトルのもういっちょ。『また買っちゃった☆』ですが
我が家の10年越え電化製品、まだまだありました(笑)
忘れたwww
じゃじゃーーん。
買っちゃった~~♪ヾ(@^▽^@)ノ
欲しかったんだぁ~( ´艸`)♪
(下に転がったポケットティッシュ・・・恥)
楽々コードレスで、充電も速攻☆
30分の充電で20分使えるの♪
早速、階段掃除したら
本当ラクチンでウキウキしちゃった。
今までの掃除機は、まだ使えるので使います。
二刀流です(°∀°)b
これで10年越え電化製品はもう無いと思いきや
まだ有るんですよ。
ホットプレートとトースター。
コチラは現役で買い替え予定も無し。
もうちょっと頑張ってもらうよ~。
今後、買い替え予定の物は『ソファー』
これも10年超え選手。
汚れや痛みが酷いので、買い換える事にしました。
後は、今朝方PCが起動しないトラブルが有ったので
(朝からメールしちゃって、のすちゃんゴメンね~><。。)
PCも買い換えたいけど
コチラは予定外だったので、これからパパちゃんの説得だ☆
上手い言い回しを用意しておこうwww